• 鳥取営業部 0857-22-5155
  • 倉吉営業所 0858-26-4111
  • 米子支店 0859-32-2121

バス運転手募集要項

【既卒】総合職(鳥取・倉吉・米子)/正社員
職種・職務内容

総合事務職全般
総務課(経理・庶務・労務等の事務全般)
営業課(路線バス・貸切バスの運行に付随する仕事)
※入社後に本人の適性を見て配属先を決定致します。
※鳥取・倉吉・航空部門への異動の可能性あり。

就業場所

鳥取本店 鳥取市古海620
倉吉営業所 倉吉市海田西町2丁目48
米子支店 米子市祇園町2丁目241

年齢制限・学歴

40歳以下(長期勤務によるキャリア形成を図る為)
大卒以上

必要な経験・免許等

パソコン(ワード、エクセル使用可能な方)
普通自動車運転免許

試用期間

試用期間あり(12か月)
試用期間中は、賞与が本採用時に対し50%

賃金

基本給195,000円+固定残業代10,000円+固定生活関連手当1,000円
その他手当 時間外手当・家族手当・通勤手当
昇給あり
賞与あり年2回(前年度実績年間3.60ヶ月+期末手当0.2ヶ月)

労働時間

変形労働時間制(1年単位)
8:30~17:30
配属先により就業時間は異なります
時間外労働あり(月平均10時間)

休日等

配属先により休日は異なります
年間休日106日

福利厚生

退職金制度(勤続3年以上)、確定給付年金、各種社会保険(雇用保険 健康保険 厚生年金保険)、家族乗車証制度、財形貯蓄制度、インフルエンザ予防接種、再雇用制度(最長65歳まで:条件あり)

応募方法

履歴書を下記まで郵送下さい ※試験日程は、別途連絡致します
〒680-0921 鳥取市古海620
日ノ丸自動車株式会社 労務部
TEL0857-22-5152 9:00~17:00(月~金)※祝日除く

その他

現在、ハローワークに求人公開中です。
最寄りのハローワークまたは、
インターネットサービスでご確認ください。
ハローワークインターネットサービス

路線バス運転者(鳥取・倉吉・米子)/正社員
職種・職務内容

○路線バスの運転業務
・路線は数路線あります。
・待機時間は詰所で待機となります。
※実労働時間以外の詰所での待機時間が就業時間内に含まれています。
実労働時間は週平均40時間以内です。
※3週間は教育期間とし、座学から勉強して頂きます。
運転も数週間はベテランが付いて運行して頂きます。
大型未経験者も社内の充実した教育により安心して働けます。

就業場所

鳥取本店 鳥取市古海620
倉吉営業所 倉吉市海田西町2-48
米子支店 米子市祇園町2-241

年齢制限・学歴

62歳以下(63歳定年制のため)
学歴不問

必要な経験・免許等

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
大型自動車免許/大型自動車第二種免許 あれば尚可

試用期間

試用期間あり(12か月)
試用期間中は、賞与が本採用時に対し50%

賃金

月額 240,000円~260,000円
各種手当含む 乗務手当・職務手当・付加手当・時間外手当・深夜手当・家族手当・通勤手当
昇給あり
賞与あり年2回(前年度実績年間3.60ヶ月期末手当0.2ヶ月)

労働時間

変形労働時間制(1年単位)
6:00~20:00
実働7時間24分(週40時間以内に調整)
時間外労働あり(月平均10時間)
36協定における特別条項あり
貸切バス・高速バス運転者に限り特定週の4週間

休日等

勤務割当表による
年間休日数 91日

福利厚生

退職金制度(勤続3年以上)、確定給付年金、各種社会保険(雇用保険 健康保険 厚生年金保険)、家族乗車証制度、財形貯蓄制度、インフルエンザ予防接種、再雇用制度(最長65歳まで:条件あり)、慶弔休暇(結婚休暇、忌引休暇等)、年次有給休暇、制服貸与、睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査、大型二種免許取得支援制度

応募方法

履歴書を下記まで郵送下さい ※試験日程は、別途連絡致します
下記入社までの流れをご参照下さい。
〒680-0921 鳥取市古海620
日ノ丸自動車株式会社 労務部
TEL0857-22-5152 9:00~17:00(月~金)※祝日除く

その他

現在、ハローワークに求人公開中です。
最寄りのハローワークまたは、
インターネットサービスでご確認ください。
ハローワークインターネットサービス

路線バス運転者(鳥取・倉吉・米子)/フルタイム契約社員
職種・職務内容

○路線バスの運転業務
・路線は数路線あります。
・待機時間は詰所で待機となります。
※実労働時間以外の詰所での待機時間が就業時間内に含まれています。
実労働時間は週平均40時間以内です。
概ね月に総支給額18万円~20万円程度の収入になります。
※3週間は教育期間とし、座学から勉強して頂きます。
運転も数週間はベテランが付いて運行して頂きます。
大型未経験者も社内の充実した教育により安心して働けます。
正社員登用あり
雇用期間 1年間(更新の可能性あり、原則更新)

就業場所

鳥取本店 鳥取市古海620
倉吉営業所 倉吉市海田西町2-48
米子支店 米子市祇園町2-241

年齢制限・学歴

不問

必要な経験・免許等

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
大型自動車免許/大型自動車第二種免許 あれば尚可

試用期間

試用期間なし

賃金

月額 159,120円~195,840円
従事する路線により日額が異なります。
7,800円~9,600円
その他手当 通勤手当
賞与あり年2回(昨年度実績年額100,000円~200,000円)

労働時間

変形労働時間制(1年単位)
6:00~20:00
実働7時間15分(週40時間以内に調整)
時間外労働あり(月平均10時間)

休日等

勤務割当表による(1か月10日間休日)
年間休日数 120日
(鳥取営業部・米子支店 土日祝休み可能)

福利厚生

各種社会保険(雇用保険 健康保険 厚生年金保険)、インフルエンザ予防接種、慶弔休暇(結婚休暇、忌引休暇等)、年次有給休暇、制服貸与、睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査、大型二種免許取得支援制度

応募方法

履歴書を下記まで郵送下さい ※試験日程は、別途連絡致します
下記入社までの流れをご参照下さい。
〒680-0921 鳥取市古海620
日ノ丸自動車株式会社 労務部
TEL0857-22-5152 9:00~17:00(月~金)※祝日除く

その他

現在、ハローワークに求人公開中です。
最寄りのハローワークまたは、
インターネットサービスでご確認ください。
ハローワークインターネットサービス

自動車整備士(倉吉・米子)/正社員
職種・職務内容

○バス及び乗用車の整備業務
三級自動車整備士の資格保有者の方には将来的に二級の取得を目指していただきます。

就業場所

倉吉営業所 倉吉市海田西町2-48
米子支店 米子市祇園町2-241

年齢制限・学歴

62歳以下(63歳定年制のため)
学歴不問

必要な経験・免許等

三級自動車整備士 必須
二級自動車整備士 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

試用期間

試用期間あり(12か月)
試用期間中は、賞与が本採用時に対し50%

賃金

基本給 178,700円+固定残業代10,000円+固定生活関連手当1,000円
二級自動車整備士を保有の場合195,000円+固定残業代10,000円+固定生活関連手当1,000円
その他手当 時間外手当・家族手当・通勤手当

労働時間

変形労働時間制(1年単位)
8:30~17:30
時間外労働あり(月平均10時間)
36協定における特別条項なし

休日等

日曜・祝日・土曜日隔週
年間休日数 106日

福利厚生

退職金制度(勤続3年以上)、確定給付年金、各種社会保険(雇用保険 健康保険 厚生年金保険)、家族乗車証制度、財形貯蓄制度、インフルエンザ予防接種、再雇用制度(最長65歳まで:条件あり)、慶弔休暇(結婚休暇、忌引休暇等)、年次有給休暇、制服貸与

応募方法

履歴書を下記まで郵送下さい ※試験日程は、別途連絡致します
〒680-0921 鳥取市古海620
日ノ丸自動車株式会社 労務部
TEL0857-22-5152 9:00~17:00(月~金)※祝日除く

その他

現在、ハローワークに求人公開中です。
最寄りのハローワークまたは、
インターネットサービスでご確認ください。
ハローワークインターネットサービス

【バス協会】バス運転体験・-会社説明会 【バス協会】バス運転体験・-会社説明会

皆様にバスドライバーの仕事を知ってもらうためのイベント『バス運転体験会』!
日本交通・日ノ丸自動車の合同開催では鳥取市で開催されてきた人気イベントを、今回は米子市で初開催!

採用情報にもどる